ブログ 新人職員研修2日目 令和6年度の新人職員研修2日目。今日は法人や施設だ大切にしていること、実践の特性などについて学びます。新人さん以上にプレゼンに緊張する先輩職員の姿が初々しいです(笑) 2024.04.02 ブログ
ブログ OUTDOOR 知り合いがいろいろと頑張っているOUTDOOR DAY JAPANは天気にも恵まれ、人、人、人。 アウトドアのギアは、そんなに使う回数も多くないのに何故か欲しくなり、そして沼化していく。 昨日に続いてイベント開催のノウハウを学ぶ視点で... 2024.03.31 ブログ
ブログ 「さくらフェス」イベントに遊びに行ってきました 公私共にお世話になっているチャイルドの富永さんが東久留米にある保育園の「さくらフェス」というイベントのお手伝いをしているというので遊びに行ってきました。 お昼前に会場についた時点ですでに500名を越える参加者が来ているという。 どんな人... 2024.03.30 ブログ
Youtube Youtube 動画「保育園の新学期に大切なポイント3選」 保育室が変わり、職員も変わり、新しい園児も増える4月を迎えるのはドキドキ、どのように新年度を迎えるのか考えてみました。 2024.03.25 Youtube
ブログ 庄野さんのワークショップ 逗子・葉山駅近くの市民交流センターで行われているtomoikuフェスティバルにお世話になっている庄野さんのワークショップが体験できます。 なんと今日は浅野先生がボランティアでお手伝い! 4時までやっているので是非遊びに来てください。他に... 2024.03.24 ブログ
ブログ 1970~80年代の保育映画(時枝俊江監督) 時枝俊江さんという女性監督が撮った1970年~80年代の保育の記録映画が観られるということで宝町にある国立映画アーカイブに行ってきました。 日本で唯一の国立映画専門機関のようでスクリーンは小ぶりですが綺麗な映画館で300人くらいが収... 2024.03.23 ブログ