フェロー 大和田茂 Shigeru Owada 大和田茂 くらき永田保育園のイベントで保育業界に関心を持ち、現在パート保育士として勤務している。ソニー研究所で保育テックという研究分野を立ち上げた研究者でもあります。くらき永田保育園を実験フィールドとした研究活動や、イベント向けの... 2022.11.24 フェロー
フェロー 持田剛 Star Solutions Star Soltions スターソリューションズ ・代表 持田剛 ・業務内容 ソフトウェア開発 ホームページ制作、管理 ウェブ系システム開発 2022.10.26 フェロー
八朗コラム 人権とSDGs SDGsに関する講演・講座を全国各地で実施し、その高い満足度の高さからあらゆる分野から引っ張りだこの横山泰治さんを招いて「人権とSDGs」研修を実施しました。 週末の勤務後に3時間というう長丁場の研修ということもあり、ウキウキした気分... 2022.10.22 八朗コラム
食文化・一次産業連携 畑は気持ちいいな~ 今日は芋ほり、バスで泉区にある「スズキさん家の畑」にやってきました。 澄んだ空、奇麗な富士山、そして、歩くと心が弾む足の感触。 富士山に向かって「ヤッホー!」と大声を出しても止められも、咎められることもありません。 さあ、... 2022.10.20 食文化・一次産業連携
ブログ 行事をどこまで遊び化できるか? コロナ禍で迎える3回目の運動会のテーマは「子どもの参画」企画段階から子どもたちと話し合いを続け、意見を吸い上げたこともありアイデア提供だけでなく、司会進行、準備、大道具、撮影(段ボール箱で作ったものですが)、会場の装飾、衣装、警備、片付け等... 2022.10.04 ブログ保育園での出来事
ブログ こどもプロデュースの運動会 明日はコロナ禍で迎える3回目の運動会は、子どもが企画段階から参画していることもあって例年以上に”行事”というよりも”遊び”要素が強くなってみていて面白い。 昨日、本番の流れで運動会ごっこを行いカメラを向けてみた。 この画像だけ... 2022.09.30 ブログ保育園での出来事